活動報告

もりおか北上川舟運体験

盛岡駅近隣の北上川に木製の舟を浮かべ、川の街である盛岡を満喫する北上川舟運を体験し、盛岡の観光資源としての可能性の大きさを感じました。

6月21日(土)11時30分に開運橋近くから出発し、約30分間の船旅でゆったりとした時間を楽しみながら、川下にある明治橋近くに到着しました。その後はゆっくり歩きながら鉈屋町を散策して、古民家の三㐂亭で美味しいひっつみなどの郷土料理を頂いてからの解散となりました。

普段は川の水量があまり多くないのですが、舟運の日には北上川ダム統合管理事務所の協力により、放水量を多くしてもらい安全に配慮して実施されています。

2025年の運行予定日は9日間で一日で5回となります。次は8月23日(土)、9月6日(土)、27日(土)、10月4日(土)の4日間において、10時半、11時半、12時半、13時半、14時半の5便が運航されます。お昼時間までの3便は食事セットコース3,000円で、午後の2便は乗船利用協力金2,000円(中学生以下1,000円)となっています。

是非とも多くの皆さんにご利用いただければと思います。予約制になっておりますので、ホームページ等でご確認をお願い致します。盛岡の歴史と文化を体感できる貴重な機会となります。

 

IMG_4681s

IMG_4677s

IMG_4726s

IMG_4849s

IMG_4850s

2025年07月17日