7月12日(土)18時から旧JA飯岡支所2Fにて浅沼かつと後援会の臨時総会、研修会、議会報告会および懇親会が開催されました。猛暑のなかで約100名もの参加を頂きまして大変有難うございます。
臨時総会では後援会の会長や副会長の交代の承認がなされ、熊谷健一会長から福島尚新会長となり、藤澤勝人副会長から熊谷祐治新副会長となりました。熊谷前会長も藤澤前副会長も長年に渡って後援会活動に多大なるご尽力を頂いてきており、心からの敬意と感謝を申し上げます。今後とも顧問としてご指導ご鞭撻を賜ればと思っております。
研修会では盛岡市農林部の立花恵史部長から「盛岡市農林部の重点施策について」とともに今年春に新設された道の駅もりおか渋民「たみっと」についてご講演を頂き、大変勉強になりました。特にも道の駅ができあがるまでの秘話が満載で、皆さんとても興味深くお話を聞いておりました。
議会報告会では令和7年度盛岡市予算を中心に、飯岡地域のインフラ整備等の説明をしました。また、飯岡地域ゆかりの昔ばなしを引き合いに特別な霊地であって元気の源となっているとして、北飯岡の県工業技術センターや市新事業創出支援センターによって急成長した企業が世界的に活躍していることを紹介しました。
懇親会では夏の暑さを吹き飛ばすほどの盛り上がりと熱気でした。地域の皆さんと顔を合わせて色んな話で心と心が通うような場面はとても貴重であり、地域の至る所でこのような場がなければと感じました。
2025年07月31日